top of page

Fango Verde
From Patagonia
スパ ファンゴ ヘルシーエイジング セラピスト講座
人間の体は大半が水で占めています。
日本でも疲れをとったり、リラックスしたり、時には痛みを和らげたりなどを目的として温泉に行く文化はあります。
そう! 水は人間にとってとても大切。飲む、つかるなど様々な方法で生活に欠かせない存在です。そして泥は水のもつミネラルを皮膚に浸透させる仲介役を担うとともに温度を一定に保つ性質があります。
国際ハイドロサーマルテクニーク協会にてファンゴベルデの講習会を行った経緯から、国際ハイドロサーマルテクニーク協会と南米温泉治療学会がバックアップするスパファンゴヘルシーエイジング協会のセラピスト講座でファンゴベルデの使い方の詳細を含めたファンゴセラピスト養成講座が開校されます。
ファンゴだけでなく水との相性や食事、運動、カウンセリングなどトータル的なアドバイスができるセラピストを目指すための内容になっています。
ファンゴセラピーの科目では、ファンゴをどうやってつかったらよいのか、どんな時に使えるのか、水や温泉藻って何? という ベーシックな概念を学んでいく講座です。
内容は、約四半世紀にわたり世界各国の温泉地へ出向き、水や泥、温泉藻を研究し、様々な治療や緩和に利用してきたフィコセッコ医師の文献をベースに豊富な講師陣が揃っています。
詳しくは協会のホームページをご覧ください。
bottom of page